空室状況の変更について

この度、301号室と304号室の入所者が決定いたしました。

現在随時募集を行っております。

施設見学も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ・お申し込み先】
清風オリオン 電話0837-42-0088 メールorion@seifuu.or.jp
>>お問い合わせフォームはこちら

清風ポラリスデイサービスセンター 准看護職員募集

Featured

准看護職員を募集しております!!

※ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。


パート准看護職員 1名

●資     格・・・准看護師
●業  務  内  容・・・施設利用者への看護業務全般
●就  業  時  間・・・当法人就業規則による(就業時間は相談に応じます)
●休     日・・・週休2日制(日曜日及び勤務表による)
●勤     務    地・・・清風ポラリスデイサービスセンター
●待     遇・・・当法人就業規則及び給与規定による(経験者優遇)
●応  募  方  法・・・履歴書郵送または持参(予めお電話ください)
●選  考  方  法・・・面接による選考
●採  用  日・・・協議のうえ決定


※お問い合わせ先 社会福祉法人清風会 統括本部事務局
電話・・・0837-42-0600
(担当:藤本)
お問い合わせは平日のAM9:00~PM5:00

【急募】清風ポラリスデイサービスセンター 介護職員募集

Featured

介護職員(資格なし可)を急募しております!!

※資格をお持ちでない方も大歓迎ですので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。


フルタイムパート介護職員 1名

●業 務 内 容・・・施設利用者への介護業務全般
●就 業 時 間・・・8時15分~17時15分(1時間休憩有)
●休     日・・・週休2日制(日曜日及び勤務表による)
●勤 務 地・・・清風ポラリスデイサービスセンター
●待     遇・・・当法人就業規則及び給与規定による(経験者優遇・社会保険有)
●応 募 方 法・・・履歴書郵送または持参(予めお電話ください)
●選 考 方 法・・・面接による選考
●採 用   日・・・協議のうえ決定

パートタイム介護職員 2名

●業 務 内 容・・・施設利用者への介護業務全般
●就 業 時 間・・・8時15分~17時15分の間の4時間以上(就業時間は相談に応じます)
●休     日・・・週休2日以上(日曜日及び勤務表による)
●勤 務 地・・・清風ポラリスデイサービスセンター
●待     遇・・・当法人就業規則及び給与規定による(経験者優遇)
●応 募 方 法・・・履歴書郵送または持参(予めお電話ください)
●選 考 方 法・・・面接による選考
●採 用   日・・・協議のうえ決定


※お問い合わせ先 社会福祉法人清風会 統括本部事務局
連絡先・・・0837-42-0600
(担当:藤本)
お問い合わせは平日のAM9:00~PM5:00

防災訓練

10月9日、湯免清風園にて水害を想定した防災訓練としてホリカフーズ株式会社の馬場様をお招きし、過去の災害状況や食の備えについてご講義と非常食の試食会を行って頂きました。

災害はどこでも起こり得る存在となっており、自ら守り備える行動(自助)が大切とのお話に利用者様、職員共に真剣に聞き入っておられました。

非常食の試食では、発熱セットで加温したものを頂きました。リゾットはもち麦が使用されており、少量でも満腹感を得られました!!

 災害時には、ライフラインや物流の停滞が考えられるため、常温で保管できるものや、栄養の偏りを補えるものを常備し、利用者様が安心して過ごせるよう備えたいと思います。

三味線演奏会【慰問】

9月30日、清風オリオンにて三味線を楽しむ会の三楽会様をお招きし、三味線演奏会を行いました。入居者さんは普段聞くことのできない三味線の音色を楽しんでおられました。懐かしい歌を聞き、昔を思い出し感動されていました。

三楽会様、すてきな演奏をありがとうございました!!

「ふるさと」や「みかんの花が咲く丘」を三味線の音色に合わせて歌われていました♪

夕涼み会を行いました

令和7年8月20日、毎年恒例の夕涼み会を行いました。
会食ではお寿司をメインとし、それ以外にお好み焼き串、チキンナゲット、フライドポテト、アイスクリーム、飲み物はビールをはじめアルコールやジュース等を用意し、お好きな商品を選んで頂きました。入所者さんからは、「どの食べ物も美味しかった。」「久しぶりのビールは最高。」とたくさんの感想を頂きました。

お寿司サイコー!
やっぱりビールは美味い♡
お好み焼き串もおいしい‼

その後、3つの棟の代表者によるカラオケ大会を行いました。皆さん練習の成果を存分に発揮され、素敵な歌声を聞くことができました。また職員による応援も素晴らしかったです。
また歌の合間にはクイズが出題され、皆さん一生懸命考えておられました。

曲名:フレンズ
丁寧に歌ったよ(^^)/
曲名:明日があるさ
元気よくできた😊
曲名:赤いスイートピー
聖子ちゃんの歌が歌えて良かった!(^^)!
曲名:世界に一つだけの花
緊張した😢
曲名:高校三年生
よく歌っている曲だったから楽しかった😁
曲名:万里の川
声援が嬉しかった(*^_^*)

最後は職員を中心に盆踊りを行い、入所者さんと職員で吹上花火を鑑賞し終了となりました。今後も様々な行事を行って参ります。

みんなで息を合わせて踊りました!
綺麗な花火でした😆
色々な吹上花火が見れてよかった‼

給食調理員募集

Featured

清風会では現在、給食調理員(ポラリス・オリオン)を
急募しております。

調理員(フルタイムパート) 1名

●業 務 内 容・・・施設利用者への給食調理(クックチル使用)
●資     格・・・不問。初心者でも大丈夫!!
●就 業 時 間・・・当法人就業規則による
●休     日・・・週休2日制(勤務表による)
●勤  務  地・・・清風ポラリス・清風オリオン
●待     遇・・・当法人就業規則及び給与規定による(経験者優遇・社会保険有)
●応 募 方 法・・・履歴書郵送または持参(予めお電話ください)
●選 考 方 法・・・書類選考/面接による
●採  用  日・・・協議のうえ決定。詳細については、お気軽にお問い合わせください。

調理員(パート) 1名

●業 務 内 容・・・施設利用者への給食調理(クックチル使用)
●資      格・・・不問。初心者でも大丈夫!!
●就 業 時 間・・・要相談
●休      日・・・要相談
●勤  務  地・・・清風ポラリス・清風オリオン
●待      遇・・・当法人就業規則及び給与規定による(経験者優遇)
●応 募 方 法・・・履歴書郵送または持参(予めお電話ください)
●選 考 方 法・・・書類選考/面接による
●採  用  日・・・協議のうえ決定。詳細については、お気軽にお問い合わせください。

※お問い合わせ先 社会福祉法人清風会 統括本部事務局
電話・・・0837-42-0600
(担当:藤本)
お問い合わせは平日のAM9:00~PM5:00

看護職員募集

Featured

清風会では現在、看護職員を急募しております。

正看護職員 1名

●資   格・・・看護師、准看護師のうちどちらか
●業 務 内 容・・・施設利用者への看護業務全般
●就 業 時 間・・・当法人就業規則による
●休   日・・・週休2日制(勤務表による)
●勤 務 地・・・湯免清風園
●待   遇・・・当法人就業規則及び給与規定による(経験者優遇・社会保険有)
●応 募 方 法・・・履歴書郵送または持参(予めお電話ください)
●選 考 方 法・・・書類選考/面接による
●採 用 日・・・協議のうえ決定。詳細については、お気軽にお問い合わせください。

パート看護職員 1名

●資   格・・・看護師、准看護師のうちどちらか
●業 務 内 容・・・施設利用者への看護業務全般
●就 業 時 間・・・当法人就業規則による
●休   日・・・要相談
●勤 務 地・・・湯免清風園
●待   遇・・・当法人就業規則及び給与規定による(経験者優遇・社会保険有)
●応 募 方 法・・・履歴書郵送または持参(予めお電話ください)
●選 考 方 法・・・書類選考/面接による
●採 用 日・・・協議のうえ決定。詳細については、お気軽にお問い合わせください。

※お問い合わせ先 社会福祉法人清風会 統括本部事務局
電話・・・0837-42-0600
(担当:藤本)
お問い合わせは平日のAM9:00~PM5:00

法人47周年設立記念式典開催

令和7年7月31日、法人47周年設立記念式典を開催しました。

理事長あいさつの後、永年勤続者14名の表彰を行いました。

 その後講師に至誠館大学 現代社会学部 田中浩二教授をお招きし「社会福祉法人の現在と今後」についてご講演頂きました。
 講演の中で特に印象に残ったのが、「どの施設においても魅力的なサービスが必要となり、それを行う為に職員が工夫を行っていくことが大切」という言葉でした。
 わかりやすい内容で、とても参考となる講演でした。

そして乾杯の挨拶とともに歓談がスタート。歓談中は他の施設職員や役員の方々との交流があり、会話が弾んでいました。

式典はあっという間に時が経ち、万歳三唱で終了。今後も様々な形で親交を深めていければと思います。最後になりましたが、当日お忙しい中、ご参加頂きましたご来賓の皆様、誠にありがとうございました。

空室状況の変更について

この度、入居者募集を行いましたが、応募がございませんでした。

よって215号室は随時募集となります。

施設見学等は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ・お申し込み先】
清風オリオン 電話0837-42-0088 メールorion@seifuu.or.jp
>>お問い合わせフォームはこちら